【副業】VTuberになる方法の解説。イラスト依頼場所、必要素材を調べてみました。

副業
Vtuberに必要な物

どうも皆さんこんにちは、パパゴンです。

副業として人気を集めるVTuber!でも、一体どうやって始めればいいの?なんて思っていませんか?

この記事では、スマホで簡単に始める方法や、VTuberになるための具体的なステップや、高クオリティなイラストを依頼できる場所を徹底解説したいと思っています。

初心者さんでも分かりやすく、今すぐ始められるように、イラストの依頼場所から活動のヒントまでを読者の皆さんに伝えていけたらなと思っています。

VTuberになる方法を3つお伝えしたいと思います!

それでは、憧れのVTuberデビューに向けて、一緒に一歩を踏み出しましょう!

この記事でわかること
・スマホでの簡単に始め方
・本格的に始める方への、必要な機材
・Vtuberになるまでの手順
・Vtuberの仕事内容
・必要な能力


Vtuberとは

VTuberとは、Virtual YouTuber(バーチャルユーチューバー)の略です。
事前に用意したキャラクターになりきり、動画配信をしていくことをVtuberです。

キャラクターは、2Dもしくは3Dモデルのどちらでも構いません。

スマホで簡単に始めるなら

これから始めようと思っている方、機材がまだ揃っていない方におすすめのアプリがあります。

IRIAM

【 IRIAM 】は、オリジナルのキャラクターを使って、VTuberになれるアプリです。

イラスト準備方法
①キャラの髪型、服装、などの設定
②イラストアップロード
③完成

たったの3ステップで完成!!

REALITY

バーチャル配信に特化したアプリです。
こちらもスマホ一つがあればVTuberになれます。

【 REALITY 】は、好きな見た目にカスタムし、インカメラで撮影するだけ!!

本格的に始めたい方へ

本格的にVTuberを始めたい方へ、『 どんな素材が必要なのか? 』『 VTuberになるにおすすめのソフトは? 』『 絵が描けない場合どうしたらいいの? 』と言う読者の疑問を解決させます。

必要な機材

・パソコン ・カメラ ・モーションキャプチャーソフト ・ヘッドセット ・マイク
・編集ソフト ・キャラクターデザインソフト

パソコンのスペック

VTuberになるには、実は撮影だけでなく、編集配信など様々な使用用途がありますので、スペックが結構大事になってきます!

Windowsの場合、CPU:Intel Core i7以上の第8世代以上のもの
メモリ:16GB以上
GPU:NVIDIA GeForce GTX 950M 相当以上のもの

値段:20万円〜40万弱

Apple(Mac)の場合、CPU:M2以上、10コア
メモリ:16GB以上

値段:大体30万円

最低でもこれくらいのスペックがあれば、ラグがなく作業ができます。
これ以上のスペックを買っても更に処理速度が上がりストレスフリーでの作業ができます。

Vtuberになる手順

必要な機材を揃えたなら、後は実践するのみ!!

手順方法としては以下の通りになります。

キャラクター(イラスト)の依頼する

一つ目は、アバターのイラストを作ります。
※これからご自身が使われるアバター

ご自身でできる場合は構いませんが、絵があまり得意でない方はイラストレーター様もしくは、Live2Dモデラー様に依頼する。

そんな知り合い居ないけど、どこから依頼するの?

依頼募集場所

依頼場所は、X(旧Twitter)で駆け出しのイラストレーター様Live2Dモデラー様などがいっぱいいます。
駆け出しだけでもなく、X(旧Twitter)には本気でやっている方もいます。

なので、好きな絵柄の絵師様、好きな動きのモデラー様を見つけましょう!!

駆け出しの方だと、稀に無償でやってくれる可能性もあります。

その代わり、クオリティには文句言えないよ

動画を撮る、ライブ配信

アバターが決まれば次に、動画を撮ります。

主にVTuberの企画として有名なのが、歌ってみた、ゲーム配信、雑談とかです。

上級者だとライブ配信を行なっていますが、個人的には初心者の方だとトーク力を磨いてからの方がおすすめです!

一度離れてしまったエンドユーザーはなかなか戻ってこないと思っといてください。

ですので、トーク力を磨いてから、ライブ配信をお勧めしています。

動画編集

おすすめの動画編集ツール

PowerDirector

Adobe Premiere

動画を撮り終えた後は、動画編集!!!

人間どうしても噛んでしまうので、噛んでしまった部分、NGシーンなところなどを編集する。

字幕やエフェクトをつけてあげると、綺麗に見えるかも??

投稿

動画編集が終われば、後は投稿するのみ!!

オーディションに応募

企業様などの魂募集する時、オーディションなどが行われることがあります

オーディションに合格すれば、企業様がVTuberへのサポートなどしてくれます。

企業様にサポートがあれば超安心ですね。

VTuber事務所の公式サイトで各事務所の公式サイトで募集情報をなど定期的にやっているので、頻繁に確認してみましょう!!

検索する際のポイント

「VTuber 事務所」「VTuber事務所一覧」「VTuberオーディション」など、様々なキーワードを試してみてください。

「VTuber 事務所 女性」のように、性別で絞り込むこともできます。

定期的に検索することで、新しい事務所の情報をキャッチすることができます。

Vtuberの主な仕事内容

Vtuberはライブ配信だけしてればいいんでしょ?なんて思っている方もいらっしゃると思いますが、実は結構な仕事量があり、なかなか大変なんですよ。

以下がVtuberの仕事内容になります。

  • ライブ発信
  • 動画投稿
  • メンバーシップ運営
  • ファンサービス
  • ボイス・グッズ販売
  • 動画編集

これらの仕事内容は、有名度、認知度によって異なります。
ということは、有名度によって年収も変わってきます。

Vtuberの年収

一つ前の項目でもお伝えしましたが、Vtuberは有名度によって仕事の幅が変わってきます。

ですので、副業として始めようと思っている方や、本気でVtuberで食っていこうと思っている方の参考になればなと思っています

トップクラス(上位1%)年収1億以上
上位層(上位5%)年収1000万円〜5000万円
中堅層(上位15%)年収100万円〜1000万円
一般層(全体の80%)年収100万円以下

収益化までのヒント

Vtuberは主にSNSを使って知名度を上げ、収益化していますけど、SNS側にも収益化までの条件があります。

意外と、知らない方もたくさんいますので、今一度確認してみてください!!

必要な能力、資格

Vtuberは、パソコンを扱ったり動画編集を行っているので、「 資格とか必要ないのかな? 」と考える方もいると思いますが、資格などは一切必要ありません!!

それなら、Vtuberは誰にでもできるの?となってしまいますが、実はVtuberにも求められる能力があります。

  • トーク力
  • パソコンの知識
  • 動画編集

パソコン作業は最悪、雇えばどうにかなりますけど、トーク力だけは本当に欠かせないです!

多くのVtuberはライブ発信にて1時間以上ずっと視聴者さんと一緒に話していますので、トーク力が一番大切です!!

パパゴン

どうも、2021年に1人目、2023年に2人目の子供が産まれ2児のパパになったパパゴンと申します。

休日は趣味で、DIY(リノベーション)をしたり、家族みんなで予定が合えば子供達と遊びに行ったりしています。

今の日本では少し不安なこともあり、思い切ってブログ始めてみました。

皆さんに育児、DIY、副業、今の日本の制度でお金に関する情報をお届けできたらな、と思っています。

よろしくお願いします

パパゴンをフォローする
副業
パパゴンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました