【副業】スマホでもできる?!AIを使っての副業紹介。無料&有料

副業

初めまして、パパゴンです。副業を始めようとしている方、AIだと初心者でも簡単にスキルなしで収入を上げることも可能です。
AIと、一緒に仕事をすることで得られるメリットなどをご紹介していきます。
例えば、AIは24時間働きつづける事が可能なので、24時間何もせずに副収入がもらえる可能性もあります。

知識を瞬時に検索できるので、効率的に仕事を進めることができ、またAIには人間にはない客観性や分析力があるため、新しい発想を得ることもできます。そこで2025年最新のAIを使っての始めやすい副業5選紹介します。

AIを上手に活用すれば、副業を楽しみながらスキルがなくとも収入を得ることができるはずです。フリーランスを目指している方自宅で仕事がしたい方は、ぜひこのブログを通して、AIを使っての色々な可能性を感じ取っていただければと思います。

今回の記事でわかる事!!
・GPTs作成までのヒント
・AI×ブログのやり方
・AI×動画編集におすすめソフト
・AI×YouTube活用方法
・AI×Instagram活用方法

GPTs

GPTsは、Chat GPTを指定した目的に合わせて自分好みにカスタマイズできるサービスです。
この新機能は、自分オリジナルのchat GPT(AI)を作る事ができ、プログラミング、自然言語処理技術、サーバー管理、セキュリティ、などの知識がなくても誰でも簡単にオリジナルなAIを作る事ができます。
※有料

2024年にできて、まだ始めている人が少ない為まさに今、はじめ時です!

料金

GPTsを作るには、ChatGPTのこちらのプラン(Plus)に入会しないといけません。

ブログ

ホームページやブログを作成するの「 難しそう〜 」」なんて思っていませんか?そんな時にAIを使って半自動で記事を作成すれば、収益化に繋がります。
1記事1円でも稼いだら後は、作れば作る分だけ稼げる額が増えます。

こんな感じで、お題を考えてと伝えると、お題もすぐに考えてくれたり、本文まで考えてと伝えると本文まで考えてくれます。

今回私が使ったAIはChatGPTですが、他にも色々ありますので自分に適切な方を選んで使用してみてください。

AI×ブログの注意点

ただし、AI×ブログにも注意点があります。

実際に僕自信がやってみて、感想や注意点を説明しています。⇩⇩

動画編集

今の時代は、AI字幕の作成をしてくれます。
しかも、簡単な動画ならAIだけでも、作れたりもします。

今回渡すがお勧めしているのはSubmagicというソフトです。

簡単に字幕作成してくれます。

※作るだけなら無料でできますが、書き出す場合課金が必要です。

Submagicの料金

プラン月額年額特徴
スターター12ドル
(約1,560円)
84ドル
(約10,920円)
ユーザー向け、基本的な動画編集機能
プロフェッショナル29ドル
(約3,770円)
240ドル
(約31,200円)
3ユーザーまで、AI機能充実、高画質エクスポート
ビジネス53ドル
(約6,890円)
432ドル
(約56,160円)
15ユーザーまで、大規模なコンテンツ制作に最適、優先サポート

※2025年1月時点

YouTube

先ほども伝えましたが、今のAIで動画編集がすごく簡単になりました。

誰でも気軽に始めやすくなり、すでにご存じかと思いますが、無料で始められる為低リスクで収益化が可能となっています。

とりあえず、チャンネルを作るところから始めましょう!

動画編集におすすめのAIは【 Vrew 】です。

Vrewの料金、おすすめ理由

料金は無料です。
※2025年1月時点

おすすめ理由
・簡単に背景の変更できます。(スマートカットアウト)
・音源(BGM)を動画に合わせて自動で伸ばしたり縮めたりしてくれます。(オーディオストレッチ)
・雑音、風の音などを自動でカット!(AIノイズ除去)
・SNSなどの投稿する際、自動で最適なサイズカットをしてくれます。(オートリフレーム)
・話していない箇所など、無音の部分を自動でカット!(無音検出)

個人的には、無音検出が一番助かります!作業効率化で編集時間も、ぐんっと減りそう

YouTubeの収益化方法

YouTubeの収益化方法はご存知ですか?

こちらのブログで収益化方法、収益化までのヒントを記事にしています。

Instagram

2025年でも、Instagramはまだまだ現役なほどに収益化がしやすいと思います。
AIとも相性がすごくよく、Instagramに必要な画像や動画までも作成してくれます。

ハッシュタグの内容などもすぐに提案してくれるよ

画像動画も作成してくれますが、投稿文までもすべてAIが考えてくれます。

※画像編集におすすめのAIは【Canva

Instagramでの収益化方法

Instagramの収益化方法もご存知ですか?

今回の記事も収益化方法と収益化までのヒントを記事にしてあります。

実際にインスタを使ってできる副業⇩⇩

※やり方も簡単!!今回作ったことのないAI初心者の僕が簡単に作れたので、それの紹介もしています。

まとめ

今回紹介したAI

現在のAIはすごく進化していますね。まだまだ成長していくのでおいていかれないよう常に最新のAI情報を知れべておきましょう。

パパゴン

どうも、2021年に1人目、2023年に2人目の子供が産まれ2児のパパになったパパゴンと申します。

休日は趣味で、DIY(リノベーション)をしたり、家族みんなで予定が合えば子供達と遊びに行ったりしています。

今の日本では少し不安なこともあり、思い切ってブログ始めてみました。

皆さんに育児、DIY、副業、今の日本の制度でお金に関する情報をお届けできたらな、と思っています。

よろしくお願いします

パパゴンをフォローする
副業
パパゴンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました