【副業】初心者〜上級者編、動画編集での稼ぐ方法5選

副業
副業スタート!!

どうもみなさんこんにちは、パパゴンです。

動画編集を趣味として楽しんでいる方も多いと思います。動画編集は自分の作品作りを実現できる素晴らしい手段です。ただ、趣味の域を出て実際に動画編集で稼ぐには、いくつかの点を理解する必要があります。

動画編集できるけど、どのようにしかせいだらいいの?という悩みがありますか?実は動画編集を軸にした稼ぎ方は色々あり、稼ぎ方によっては必要なスキルや稼げる額が大きく変わってきます。

今回の記事でわかること⇩⇩

  • 初心者、上級者向けの動画編集ソフト
  • 動画編集での稼ぎ方5選(依頼募集場所)
  • 動画編集の役立つ素材集

Mac,Windows動画編集ではどちらがおすすめ?

読者の皆さんは、動画編集はMacで、ゲーム系はWindowsと思っていませんか?

実はそんなことないんです。

結論、ソフトを使用するのでMac、Windowsのどちらでも良いんです。

動画編集では、一番重視するところは、パソコン本体のスペックなんですよ。

動画編集用に、これからパソコンを買おうとしている方は、動画編集にあったスペックを選んでください。

動画編集におすすめのソフト

今回紹介するソフトは、初心者から上級者でも使える万能な編集ソフトを1つ紹介します。

今回紹介するのは【 Adobe Premiere Pro 】です。

これは、実際の私自身も使ったことありとても扱いやすく初心者の方におすすめです。
特にこのソフトは、色々な機能がもりだくさんの為、動画編集者の上級者も愛用しています

料金

料金は無料はなく、お試し期間として一度のみ使用もできます。(2週間ほど)

基本的に、購入の際はほとんどの編集者は3280円のプラン購入しています。

※動画編集のみの編集する場合は、3,280円のプレミアプロのみで十分です。


動画編集での稼ぎ方5選

早速ですが、初心者の方、これから動画編集を覚えようとしている方は、動画編集を覚えてどのようにして収益化に繋げるのか?稼ぎ方の方法を調べましたので、読者の皆さんに伝授したいと思います。

動画編集者

動画編集者は編集を自分で行い、1本数千円~数万円の単価で案件を積み重ねていきます。(編集能力などによって単価が変わってきます)

動画編集初心者が最初に通る道になります。

自分の時間を使って編集作業を行うのが特徴で、稼げる金額は、数万円~50万円くらいになります。

即金性が高くて安定感もあります。

特に今の時代だとYouTube やTikTokは簡単に始められる為、始める人が多いのではないのでしょうか?その為、動画編集者は必要な存在になってきますね。

・依頼場所

初心者の方は、X(旧Twitter)で、【#動画編集者募集】している方が沢山いますので、そこから実績を作りましょう!!

上級者の方は、ココナラクラウドワークスなどで依頼を集めましょう!!

ディレクター

ディレクターは動画の品質を担保する必要があります。

チーム化を行うので主な作業は編集者に振っていき、マネージメントをするのがメインの仕事内容になります。

➡ディレクターは動画編集者よりも時給が上がるので、努力次第では月収100万円を超えることもできます。

動画編集者が次に目指しやすいポジションになります。

動画のディレクターの目指すなら、手っ取り早く動画ディレクターの募集している会社に行くべきです。

Indeedハローワークマイナビ

動画マーケター

動画マーケターは動画を使ったマーケティングを行います。

主に、YouTube運用やTikTokや、様々なSNSを活用し動画媒体の仕事を巻き取っています。

➡このポジションから一気に収入が上がります

仕事の成果が依頼者の利益に直結するので、責任感が大きくなる分、稼げる金額は青天井になってきます。

マーケティングを行う為、ある程度の知識を必要とします。

動画デザイナー

動画デザイナーとは、動画内のデザインを作成する仕事です。

デザインを動画編集と一緒に巻き取ることができると受注単価が2倍以上になることもあります。

➡今回紹介した動画デザイナーのように動画編集は「動画編集×○○」の掛け算をすることで一気に収入が上がることも大きな強みです。

デザイナーは中々上級者向けな為、上級者にお勧めです。

動画ライター

動画ライターとは、動画の台本制作を行う仕事です。

YouTubeやTikTokの台本制作、広告動画などの動画に関する、ライティング全般の仕事を請け負います。

➡台本制作は売上に直結する仕事なので重宝上に身に付けていることがスキルなので、取得すると周りと大きな差別化ができます。

動画編集に役立つ素材

みなさん、動画編集は難しいと思っていませんか?

もちろん動画編集は難しいのですが、実は動画編集に使用する素材も集めるのに結構時間かかるんです。

今回私がの皆さんのために、動画編集で役立つ素材集めツールをこちらの記事に集めました。

最後に

今回は動画編集の稼ぎ方を5つ紹介しました。

動画編集は仕事の種類が多く、自分に合ったやり方で稼ぐことが可能です。

動画で稼ぐには、自分の適性に合わせ、これらの役割のうち 1つでも上達を目指すことが大切です。動画編集のプロフェッショナルは、画像制作だけでなく、総合的な能力が求められるのです。

今回お伝えした動画編集を軸にした5つの稼ぎ方を頭に入れておくことで今後の選択肢が、かなり広がります。

パパゴン

どうも、2021年に1人目、2023年に2人目の子供が産まれ2児のパパになったパパゴンと申します。

休日は趣味で、DIY(リノベーション)をしたり、家族みんなで予定が合えば子供達と遊びに行ったりしています。

今の日本では少し不安なこともあり、思い切ってブログ始めてみました。

皆さんに育児、DIY、副業、今の日本の制度でお金に関する情報をお届けできたらな、と思っています。

よろしくお願いします

パパゴンをフォローする
副業
パパゴンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました